どんなことにお困りですか?
腰
急性腰痛症
症状
- 腰の激しい痛み
- 歩行・体動困難
なぜ痛くなる?
重い物を持ち上げる動作、床に落ちている物を拾う・顔を洗うなどの前かがみでの動作、クシャミなどの不意の動作、急に腰を捻る様な動作などが原因で起こります。
腰の骨(腰椎)の間にあるクッション(椎間板)のヘルニアによる痛みも考えられます。
そのため、症状が軽減しない場合は、MRI検査等が必要になります。
当院の治療
腰部脊柱管狭窄症
症状
- 非常に強い腰痛、背部痛 背中を触ると痛い
- 体を曲げたり反ったりすると痛い
- 体の動きを伴う様々な動作で痛みが出る。
なぜ痛くなる?
背骨には、『脊柱管』と呼ばれる背骨,椎間板、関節,靭帯などで囲まれた神経が通るトンネルがあります。加齢などが原因によって、背骨の変形や、靭帯の肥厚、椎間板がとびだすなどして、中を通る神経を圧迫します。そうすると神経の栄養血管の血流量が低下してしまい、上記のような症状が出てきます。
『間欠性跛行』は特徴的な症状ですが、「閉塞性動脈硬化症」という下肢の血流が悪くなる病気でも同じような症状が出るので注意が必要です。
当院の治療
脊椎圧迫骨折
症状
- 非常に強い腰痛、背部痛 背中を触ると痛い
- 体を曲げたり反ったりすると痛い
- 体の動きを伴う様々な動作で痛みが出る。
なぜ痛くなる?
ほとんどの方が、転倒、しりもちにより発症します。
転倒時に腰や背中を地面に打ち付けることにより、骨がつぶれてしまいます。特に、下位胸椎から上位腰椎に発症しやすく、激痛を伴うことが多々あります。
つぶれた椎体は、お腹側が細い三角形の形になります。
また、神経の損傷を発症し、下肢に痺れや痛みが出現することもあります。
骨粗鬆症が強い場合は少しの外力(しりもちやくしゃみなど)でも発症することがあります。
MRI検査による神経の評価を行うことがありまです。
当院の治療
腰椎変性すべり症
症状
- 腰の痛み
- 脚がしびれる
- 脚が重だるい
※脊柱管狭窄症と同じような症状が出ることがあります。
なぜ痛くなる?
椎間板、腰椎の関節の変性に加え、腰椎の後方および前方を支持している様々な組織が弱くなり、腰椎全体が前方へすべり、脊柱管(神経の通る管)を圧迫します。そのため、進行すると「脊柱管狭窄症」と同じような症状を呈します。多くの原因が関与していますが、加齢による変性が大きく影響していると考えられています。
第4腰椎がすべりやすく、また男性に比べ、女性に多くみられる傾向があります。
当院の治療
腰椎椎間板ヘルニア
症状
- 腰痛、下半身の痛み、しびれ
- 中腰や身体を捻ると痛い
- 重度では足の力が入らなくなったり、感覚が鈍くなる
なぜ痛くなる?
椎間板は背骨の骨と骨の間にあり、クッションの働きをします。加齢によるものや急激に重いものを持つことなどが原因となり、椎間板の中にある髄核が飛び出てしまい、神経を圧迫することで症状が出ます。
20~30歳代の男性に多いといわれ、5つある腰の骨のうち、4番目と5番目の間に好発します。身体を前傾させる動作で一番症状が出ます。
当院の治療
腰椎分離症
症状
- 肘の内側の出ているところの痛み
- タオルを絞る時に痛い
- ロープを引っ張る時に痛い
なぜ痛くなる?
過度のスポーツや腰のひねる動作などの負担によって、腰椎の後方が疲労骨折する病気です。
主に10歳代の成長期に見られ、発症すると2週間以上続く腰痛が起こります。一般の人では5%程度、スポーツ選手の場合30%の人が発症します。
腰椎分離症では、早期発見・早期治療が重要となります。初期の段階であれば、コルセットによる固定と医師の指導に基づいたストレッチを中心としたリハビリ、2カ月程度のスポーツ・運動の禁止で治癒する場合が多い。初期治療に問題があった場合、治療が遅れた場合は、骨折部が癒合せず(くっつかず)分離症のままとなり、分離すべり症へ進行する場合があります。
診断
レントゲンでは進行するまで診断できないため、MRI検査が重要となります。MRI検査では、レントゲンではわからない初期の疲労骨折を発見できます。この状態で治療を開始することが勧められます。