診療案内
HAL(装着型サイボーグ)
自分の力で立ち、歩くことをあきらめない 世界初の装着型サイボーグHAL®

当院のリハビリテーションでは、HAL®(Hybrid Assistive Limb®)を導入し、神経筋疾患により歩くことをあきらめていた患者さんにとって大きな希望となれるよう取り組んでいきたいと思います。
WHAT`S HAL®? ―世界初の装着型サイボーグのHAL®とは?―
HALは自分で立ち、歩くことをアシストします
HAL®(Hybrid Assistive Limb®)は、身体機能を改善・補助・拡張・再生することができる、世界初※の装着型サイボーグです。
人が体を動かそうとすると、その運動意思に従って脳から神経を通じて筋肉に信号が伝わり、その際、微弱な「生体電位信号」が体表に漏れ出してきます。HAL®は、装着者の「生体電位信号」を皮膚に貼ったセンサーで検出し、意思に従った動作を実現します。
また、正しい歩き方を繰り返すことで脳・神経系への運動学習を促します。
WIPO(世界知的所有権機関)にて、本国際特許はNotable Inventionに認定されました。
- THINK:考える
「歩きたい」と考える事により脳で信号が発生する
人が身体を動かすとき、「歩きたい」と考えると、脳は神経を通して必要な信号を筋肉へ送り出します。
しかし、歩きにくい患者さんでは、これが正しい動作につながりません。 - SEND:送る
「歩きたい」という信号が筋肉に送られる
脳から送られた信号をそれぞれの筋肉が適切に受け取ることで筋肉を動かすことができます。 - READ:読み取る
信号をHAL®が読み取る
信号が送られる際に、非常に微弱な生体電位信号皮膚表面に漏れ出てきます。HAL®はその信号を読み取り、患者さんがどのような動作をしたいと考えているのか、その意思を、認識します。 - MOVE:動く
意思にしたがってHAL®が動く
HAL®は認識した意思に合わせて、患者さんの意思に従った動きをします。 - FEED BACK:学習する
脳が動きを学習し、身体機能が改善する
HAL®により正しい動作を繰り返すことで脳が学習し、脳神経系のつながりが強化・調整され、身体機能の 改善が促進されます。
医療用HAL®治療の対象になる方
神経難病で、下記の診断がなされている方は、健康保険で治療が受けられます。
HAL®の治療には条件があります。下肢障害による歩行障害があり、HAL®の装着が可能な体形の方です。
骨格系の変形が強く装着が不可能な場合や寝たきり状態などの重度の障害や呼吸困難が強い方などの場合、使用できない場合があります。
当院のHAL治療は外来通院に特化したものです。診察にてHAL®治療の可否について判断いたします。
治療の流れ
- 当院にて診察
医療用HALを使用した治療を希望される方は、まず当院の脳神経内科の外来(月曜午前、予約制)を受診して頂く必要があります。医師の診察にて、疾患や身体の状態などからHALの治療対象になると判断された場合に、具体的なスケジュールを組んでいくことになります。 - HAL治療を希望される方は、主治医からの紹介状があるとスムーズです。
- 脳神経内科の診察にて、HAL治療の可否について診察を行い、専門のスタッフが患者様の希望を聞きながら相談・説明いたします。
- 当院のHAL治療は外来通院での治療に特化したものとなります。